【横浜中華街】台湾ドーナツって結局どーなの?調査してみた。

気まぐれ商店

最近SNSで見かけたりテレビて特集されてたな。

実際どーなの?美味しいの?

横浜にちょっと用事があったからついでに食べに行ってみたよ。

台湾ドーナツ

みなとみらい線の元町・中華街駅を降りてしばらく歩いていると、奥まった所にお店を発見。

中へ入ろうとしたら、お店の人から「まだ開店前ですー、10:30から開きます」と。

早く着いてしまったようなので、中華街の端から端まで散歩してから再度訪れてみた。

ほのかに甘い香りが漂って食欲マシマシ!

ドーナツの味はプレーン・ミルク・いちご・チョコ・抹茶の5種類があった。

今回はシンプルなプレーン味を頼む。

ほうほう、これが例の台湾ドーナツですか。

きちんとした丸型ではなく、波を打ってる感じの丸。

お砂糖たっぷりかかっていて穴が大きい。

ホカホカしてる。

かじってみた。

サクサクの食感が極まってる!

さらにかじる。

どこもかしこも食感が軽い〜い!

オールドファッション系のドーナツよりも、チュロスよりも軽い。

油で揚げてるはずなんだけども、何個でも食べられそうな気がしてきた!

食べ歩きしてもいいし、疲れたときは店内のイートインスペースで食べても良き。

【商品情報】

商品名⋯台湾ドーナツ・プレーン味

価格⋯税込み¥300

販売店舗⋯台湾ドーナツoh!!(神奈川県横浜市中区山下町146-6)

にほんブログ村 その他日記ブログ 暇人へ
にほんブログ村

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました